京大受験サポート掲示板

質問する前に検索を行い、重複した発言がないか確かめてください。
検索ページは、書き込みフォームの上のメニューの中にあります。

[通常表示]  [タイトルのみ表示]  [検索]
題名 地域
名前 性別
E-mail 所属
内容
文字色
削除キー
(4桁)

※他人に投稿を削除されることを防ぐために入力をして下さい。
  



 ●構内掲示板
投稿者:まちゃ    (女:宮崎) [受験生] 投稿日:2021/02/18 22:04:09
No:13212 返信 削除
2月22日から、校内に掲示予定の、受験に関する掲示板ですが、HPや京大生協事務局のツイッターなどに掲示内容、若しくは写真などupされる予定はありますか。
あらかじめupして頂けると漏れなく確認できると思うので、大変有り難いのですが。
可能であればよろしくお願いします。

また、当日のサポートは中止ということですが、係の方は全くいらっしゃらないのでしょうか?
誰も居られないのはやはり不安です。

 ●Re:構内掲示板
投稿者:受サポの人です   (女:京都) [京大生] 投稿日:2021/02/19 14:46:39
No:13214 削除
掲示板の内容については、生協のコンテンツから公開することはできません。申し訳ありませんが、前日に下見をするなどの方法でご自身で確認していただきたいです。

当日のサポートは中止になりますが、構内への入り方や掲示板位置を載せたメルマガを入試直前にお送りいたしますので、よろしければメルマガをご登録いただきそちらからご覧いただければと思います。

また、実際の写真などはございませんが、地図上で掲示板までの経路を示したものを、受験生サポート事務局公式Twitterでも公開する予定です(変更になる場合もございます)。メルマガとほとんど同じものですが、そちらも是非参考にしてください。


 ●地理と古文
投稿者:コユ    (女:大阪) [受験生] 投稿日:2021/02/19 08:31:58
No:13213 返信 削除
入試を前にして過去問を解いていますが
英語、数学は8割近く取れるようになったものの
地理と古文が伸びる気配がなく焦っています。
直前の対策があれば先輩方ご指示お願いします。


 ●受験票
投稿者:あかさ    (女:東京) [受験生] 投稿日:2021/02/16 02:22:53
No:13209 返信 削除
京大足切り発表は16日だと思うんですが、ネットで分かるんですか?受験票が届くまで分からないですか?もし受験票が家に送られてくる場合、都内だと何日に届くと考えられますか?

 ●Re:受験票
投稿者:名無し   (男:滋賀) [その他] 投稿日:2021/02/16 16:28:14
No:13210 削除
一般入試志願者数および第1段階選抜合格者数がHP上で発表されています。
受験票は2月16日(火)、出願時に登録した住所に各学部から速達で発送される予定です。
第1段階選抜が実施された場合、合格者には受験票が、不合格者には不合格通知書が送付されます。
2月19日(金)を過ぎても到着しない場合は、出願した学部の教務担当へ問い合わせてくださいとの事です。

 ●Re:受験票
投稿者:名無し   (男:滋賀) [その他] 投稿日:2021/02/16 16:41:44
No:13211 削除
左京郵便局から銀座郵便局(例)までが、午前中の投函で翌日・午後の投函で翌々日みたいです。
銀座郵便局(例)から、投稿者様宅への配送を考えると、翌々日くらいでしょうか?
過去の投稿を見てみると、都内でも早い人は翌日届いた人もいましたね。
無事届きますように


 ●受験票
投稿者:あかさ    (女:東京) [受験生] 投稿日:2021/02/16 02:22:53
No:13208 返信 削除
京大足切り発表は16日だと思うんですが、ネットで分かるんですか?受験票が届くまで分からないですか?もし受験票が家に送られてくる場合、都内だと何日に届くと考えられますか?


 ●過去問か予想問題か
投稿者:K    (男:愛知) [受験生] 投稿日:2021/02/08 22:12:53
No:13197 返信 削除
経済学部志望の文系です。直前期の数学の勉強についてなのですが、過去問を解くか模試等の予想問題に手をつけるかどちらが効果的でしょうか?近年の過去問より予想問題の方が本番に似た問題が出る確率が高い気がするのですが、30年近く前の問題だとまた似た問題が出たりするのですか?模試は本番より難しいためおすすめしないとも聞きました。あと2週間近くしかないので、時間配分を意識しつつ本番出そうな問題を解くようにしたいです。返信よろしくお願いします。

 ●Re:過去問か予想問題か
投稿者:ちんぴ   (男:静岡) [京大生] 投稿日:2021/02/11 23:21:37
No:13204 削除
私は駿台と河合の模試過去問を10回分ほど解いていました。
正直古過ぎる過去問を解いても微妙だと思います。同じ問題が出るのはほぼない(過去数十年に似た問題が3組くらい)。
本試験も難易度が安定していないので、模試問も妥当だと思います。

 ●Re:過去問か予想問題か
投稿者:K   (男:愛知) [受験生] 投稿日:2021/02/15 20:56:05
No:13207 削除
分かりました、ありがとうございます!!


 ●新高2 この時期
投稿者:新高2    (女:東京) [受験生] 投稿日:2021/02/09 22:37:48
No:13201 返信 削除
新高2が今一番やっておくといいことは何でしょうか。別スレで理科のことについて質問させていただきましたが、まだそれらに取り組むより、数学英語をやるべきですか?みなさんがこの時期やっていたこと、やっておいたほうが良かったと思うことを教えてください。

 ●Re:新高2 この時期
投稿者:ri    (男:京都) [京大生] 投稿日:2021/02/12 13:20:30
No:13206 削除
数学と英語が無難だと思います。この2つはある程度の点数が見込めるようになるまで比較的時間が掛かるので。一例としてはチャート等の網羅系参考書に取り組んだり英単語を覚えたりすると良いと思います。

理科に関しては、特別な興味があるのであれば競技科学に出場してみるのも面白いと思います。


 ●生物科学か物理化学か
投稿者:新高2    (女:東京) [受験生] 投稿日:2021/02/09 22:35:17
No:13200 返信 削除
現時点で京大理学部で生物を学びたいと思っている者です。
今学校では物理生物を学んでおり、来年は物理化学地学を学びます。
今の私の興味は動物行動学や霊長類等にあるのですが、正直化学が来年度にはじまってそちらに興味が行かないとは言い切れないです。
物理は計算等メインな印象がある一方、生物は暗記プラス思考力・記述が多い印象で、暗記記述は私が苦手としています。また、もし気が変わって工学系に興味が出た場合、化学生物では受験できません。このように双方にたくさんメリットデメリットがあると思うのですが、受験では物理化学を勉強し、もし生物を大学で学びたいと思ったら受験後に勉強することも可能なのでしょうか。それとも苦手だと感じていても化学生物を選ぶべきでしょうか。まだ学校では選択するわけではないのですが、意見を是非いただきたいです。よろしくお願いします。

 ●Re:生物科学か物理化学か
投稿者:理学部OB   (男:その他) [その他] 投稿日:2021/02/11 08:28:40
No:13202 削除
私は生物科学系ではありませんでしたが
>受験では物理化学を勉強し、もし生物を大学で学びたいと思ったら受験後に勉強することも可能なのでしょうか。

十分可能だと思います。下記理学部コースツリーの9枚目以降をご覧ください。
http://www.sci.kyoto-u.ac.jp/ja/academics/courses/chart.html

ご質問の文面からは、
高校の授業では物理を中心に習うようですので、受験科目は「物理化学」が良さそうに思います。
 生物は受験勉強とは別に興味のある分野の本を読むなどされれば良いのではないでしょうか。

 ●Re:生物科学か物理化学か
投稿者:理学部OB   (男:その他) [その他] 投稿日:2021/02/11 08:44:35
No:13203 削除
追伸)物理も一定の基礎知識は暗記する必要があります。
私は生物受験ではなかったので、確実なことはいえませんが、京大入試の生物は、考察を重視しているのではないかと思いますので一度入試問題をご覧になって判断材料にされると良いと思います。
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/undergrad/past-eq/r02-eq

https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/undergrad/past-eq/h31-eq

https://www.yotsuyagakuin.com/b_geneki/kyoto-u/

 ●Re:生物科学か物理化学か
投稿者:生物受験勢   (男:京都) [京大生] 投稿日:2021/02/12 13:08:39
No:13205 削除
あくまで大学受験の1科目としての生物について話を進めます。

結論から言えば、理学部OBさんも仰っているように物理を選択した方が無難だと思います。

第一に、暗記記述が苦手だと生物では苦労する可能性が高いです。京大生物で考察問題が沢山出題されることは事実ですが、それでも30点分くらいは空欄補充又は暗記記述です。この部分を取りこぼしてしまったり、記述に沢山の時間がかかってしまったりするようだと、点数の観点から言えば生物を選択するメリットが薄いです (逆に言えば、生物を選択するメリットはこうした暗記記述を漏らさず解答することで安定した点数が見込めることにあります)

第二に、生物では8割オーバーはまず取れないと思った方が良いです。考察問題の難度のせいでもありますが、主に時間が原因でせいでそうなります (過去問を解けば分かります)。これで全員が生物受験なら何も問題はないわけですが、理学部だと物理で受験する人が大半です。

第三に、(理学部OBさんが仰っているように) 物理受験でも生物を学べます。


もちろん、どうしても生物で行きたい (生物が好き)・他に得意科目があって理科はリスク回避すれば十分といった場合は生物で勝負してもさして問題ないと思います。




 ●農学部の方へ
投稿者:阿Q    (女:大阪) [その他] 投稿日:2021/02/09 17:58:24
No:13199 返信 削除
京大農学研究科に人口養殖魚の研究室はありますか?


 ●教育学部の共通テスト足切り(一段階選抜)について
投稿者:教育学部志望    (女:鹿児島) [受験生] 投稿日:2021/01/20 23:27:00
No:13168 返信 削除
私は京都大学教育学部を志望している高校三年生です。共通テストで失敗してしまい、704/900(78%)でした。
このような結果で京大を目指しているなんてと思われるかもしれませんが、本当に合格したいです。ですが、足切りで切られてしまうのであれば他の大学も検討しなければいけないということで迷っています。
78%だと足切りでしょうか。教えてくださると嬉しいです。

 ●Re:教育学部の共通テスト足切り(一段階選抜)について
投稿者:名無し   (男:滋賀) [その他] 投稿日:2021/01/21 15:23:35
No:13170 削除
K塾の予想ボーダーライン2021(1/20速報版)
https://kyodai.kawai-juku.ac.jp/exam/forecast.php
参考になるでしょうか.....

 ●Re:教育学部の共通テスト足切り(一段階選抜)について
投稿者:教育学部志望   (女:鹿児島) [受験生] 投稿日:2021/02/09 11:20:20
No:13198 削除
解答ありがとうございます。こちらから聞いておきながら返信遅くなりすみません。
京都大学教育学部を受験することに決めました。
可能性は低いですが、死ぬ気で勉強して合格します。
本当にありがとうございます。


 ●理系経済足切り
投稿者:    (女:宮城) [受験生] 投稿日:2021/02/05 11:40:56
No:13195 返信 削除
理系経済足切りは何点と予想してますか?

 ●Re:理系経済足切り
投稿者:名無し   (男:滋賀) [その他] 投稿日:2021/02/05 15:48:56
No:13196 削除
K塾の予想では、「 616/800 」ですね。


前のページ 次のページ