こんなことに思い当たる人はこの講座へ。
学んだ受験英語が、使えるコミュニケーション英語に変わります!
□ 中学高校でせっかく学んできた英語を、本当に使えるようになりたい。
□ 海外語学研修や留学を見据えて、今のうちに力をつけておきたい。
□ 道で英語で話しかけられて、聞こえないふりをしたことがある。
□ 積極的にコミュニケーションが取れる自分になりたい。
オンラインガイダンス & ミニ体験会のご案内はこちら! (見逃し動画もこちら)
コミュニケーション力が身につく3+1のポイント
1.「聞くだけ」オンラインのイメージを覆す圧倒的なOutput
この講座ではパソコンの前に座って先生の話を聞いてるだけ、という時間はほとんどありません。
講座の中では、話す時間が49%・聞く時間が29%と会話でのコミュニケーションのための時間がほとんど、オンラインのイメージを覆すアクティブなオンライン講座です。
しかも後期からはAll English。今ある英語力を最大限に使いこなしてコミュニケーションをとっていく、という実際の場面と同じ実践的なスキルとマインドが身につきます。
2.日本人の英語学習を知り尽くした講師による「学ぶ」「使う」のバランスがとれたカリキュラム
講座は、講師による「講師クラス」と、先輩リーダーによる「リーダークラス」で構成されます。
講師クラスで学び・練習したことを、リーダークラスで楽しく試し・自分のものにしていきます。
この講座独自のQuick Response Programに基づいて、日本人講師だからできるスピード処理
能力や異文化間理解の力をスムーズに身につけてさせていきます。
3.先輩リーダーによる継続的なサポートで安心
受講生はホームグループに所属しながら学びます。ホームグループには上回生のリーダーがつき、講座期間中継続的にサポートを行います。講座のことや英語学習の経験、将来のことやお互いの大学のことなど、何でも気軽に相談できる先輩です。
リーダークラスはこの先輩リーダーが運営します。もとから英語が得意だった先輩ばかりではなく、新入生のみなさんと同じように大学に入ってからコミュニケーション英語のトレーニングを始めています。身近なお手本として先輩からも学べることがたくさんあります。
+1 学んだ英語を実際に試す場があります
海外留学や語学研修に行けなくても、学んだ英語を実地で試す場がここにはあります。
講座オプションのシドニーオンライン交流ツアーでは、朝から夕方までオンラインで英語漬けの3日間。
コロナを通じてオンライン会議は一気に定着。就職後に英語を使う場面もきっとオンラインが増えるはず。
海外とのオンラインコミュニケーションを経験しておくことは必ず将来の力になります!
シドニーオンライン交流ツアーの詳細はこちら!
受講生の先輩の声はこちら!
卒業生の先輩からの動画Message!
パンフレットはこちらから
オンラインガイダンス & ミニ体験会のご案内はこちら! (見逃し動画もこちら)
新入生のための英語コミュニケーション講座・概要
講座回数:全20回+オリエンテーション
開講時期:2023年4月~12月・月水金曜日 19:00~20:30
受講方法:オンライン(zoom)
募集定員:各曜日40名(最少実施人数25名)
受講料:88,000円(英語コミュニケーション講座のみ・税込)
126,000円(シドニーオンライン交流ツアーとのセット申込・税込)
受講スケジュール(予定)
クラス | 月曜クラス | 水曜クラス | 金曜クラス |
オリエンテーション | 4月17日 | 4月19日 | 4月21日 |
開講日 | 4月24日 | 4月26日 | 4月28日 |
時間帯 | 19:00~20:30 | 19:00~20:30 | 19:00~20:30 |
お申し込み後、希望のクラスをお伺いします。
時間割の都合などによる受講クラスの変更も可能(後期からのクラス変更も可)です。安心してお申し込み下さい。
お申し込み方法
お申し込みは入学予定の大学生協のwebページから承ります。
※入学予定の大学生協で取り扱いがない場合はこちら(講座のみ or シドニーオンライン交流ツアーセット)からお申し込みいただけます。(大学生協事業連合のECサイトが開きます。お申し込みには別途ユーザー登録が必要です)
お申し込み締切:4月10日(月)
お申し込みにあたって
- お申し込みにあたっては、「新入生のための英語コミュニケーション講座にお申し込みいただいた皆さまへ(概要書面)」をご確認の上、お申し込み下さい。
- お申し込みを受付後、各大学生協より受講方法のご案内をお送りします。
- 本講座はすべてオンラインで行います。受講に必要な機器や回線はすべて受講者にてご準備下さい。また、接続に関わる費用はすべて受講者にてご負担下さい。機器や回線等接続に関わる受講の不能や困難についても弊会はその責を負いません。
- 本講座を解約された場合、以下にもとづいて精算いたします。
お申し込み曜日の第1回講座開催日までの解約
違約金15,000円、及び教材を使用された場合は教材費を差し引いた金額を返金いたします。
お申し込み曜日の第1回講座開催日以後の解約
受講料から、以下の①②③を差し引いた金額を返金いたします。
①実施済みの講座回数分×受講単価(3,600円)及び教材費9,000円
②初期費用7,000円
③受講料から①②の金額を控除した残額の20%に相当する金額、または50,000円のいずれか低い金額 - この他の規約については大学生協事業連合の講座約款Aの記載によるものとします。
“2023英語コミュニケーション講座” への1件の返信
コメントは受け付けていません。