京大受験サポート掲示板



  ●赤チャートとプラチカについて
投稿者:のん  (女:兵庫) [受験生] 投稿日:2020/08/03 22:53:14
はじめまして。数学について質問させていただきたいことがあります。
私は春から今まで国語と英語ばかりやってしまったせいで、この2科目は偏差値がかなり良くなったものの、数学であまり点が取れなくなってしまいました。一応今までに赤チャートの例題と練習問題を少なくとも3から4周はしたものの、前に解けた問題が次には解けなくなっていたりして、焦りが募る一方です。
現在はメジアン(学校販売教材、答えは非売品ですがネットで手に入れました)の3周目とチャートの理解が不十分な問題を進めています。手元にはプラチカがありますがまだ解いたことがありません。
メジアン、チャートが不十分な状態ですが平行してプラチカも始めたほうがいいのか迷っています。基礎を固めてからプラチカに移ったほうがいいのでしょうか?教えていただけたら嬉しいです。

  ●Re:赤チャートとプラチカについて
投稿者:tm  (男:) [京大生] 投稿日:2020/08/03 23:40:56
プラチカは触ったことがないので何とも言えませんが、メジアンも骨のない問題集ではないと思うので、いまから新しい問題集に手を出すよりかは、チャートを習得し、メジアン過去問をじっくり考えてやるのがいいのかなと思います。

解けていた問題が解けないというのは仕方がないことだと思います。参考にならないかもしれませんが、個人的にやっていたのは問題ごとにテーマを見出してそのテーマ・解法・ポイントをノートにまとめ再び解くというオリジナル問題集を作っていました。(数学に限った話ではありませんが) これは私がコレクション好きなのでやっていただけなので、合わなければ無視してください。

あと余計なおせっかいかもしれませんが、メジアンの解答はどこの誰かも知らない人が書いたものでしたら、使わない方がいいかと思います。(ググったところツイッターにアップされている方がいらっしゃったのでそれかなと思われますので大きなお世話ですね汗。)

頑張ってください。

  ●Re:赤チャートとプラチカについて
投稿者:のん  (女:) [受験生] 投稿日:2020/08/19 23:37:27
ご丁寧な返信ありがとうございます。思い通りに2冊とも進めるのは難しいですが粘り強く頑張ろうと思います。
もう一つよろしいでしょうか?センター(共通型の模試も)で7割以上取れたことがありません。英語と国語は9割取れるのですが、数学で判定がガクッと下がってしまいます。大問の最後のほうになるとどうやって解けばいいか分からなくなります。センター(共通型)の問題は何を意識すれば解けるようになりますか?また、調べてみると7割ちょいで合格している方もいらっしゃいますが、8割、9割は必要でしょうか?ちなみに文学部志望です。

  ●Re:赤チャートとプラチカについて
投稿者:tm  (男:) [京大生] 投稿日:2020/08/21 04:54:39
共通テストは初期の例しかみてないのでセンターの話になりますが…

二次形式の問題が解けるならそれほどセンターは気にしなくとも、数をこなせば慣れで点数は上がると思います。

大問の最後の方解けないというのは、誘導にのれてないのである程度は慣れが大事になります。意識することとすれば、最後の問いの答えを出すための前座となっているのが前半という感じでしょうか。小問が少ない京大の数学とは少し違うので、あまり点数が出ないのはそのせいかもしれませんね。

もし学力的に足りておらず解けないということでしたら、コツコツ頑張るしかないと思います。世には裏技などとのたまっているものが出回っているようですが、形式変えられる可能性が高い今年に、付け焼刃の知識で本番に挑むのは少々危険かもしれません。


No.13006を削除される場合は、投稿時に入力された削除キーを入力してください。
(※親記事の場合、子記事もすべて削除されます。)

削除キー: